info

  • TOP
  • 新着情報一覧
  • 貯金だけじゃ追いつかない!物価上昇時代に選ぶべき資産形成の道
    info
    貯金だけじゃ追いつかない!物価上昇時代に選ぶべき資産形成の道
    2025.05.30
    「毎月少しずつでも貯金しているのに、なんだか将来が不安…」 そんな声をよく耳にします。実際、現在の日本では物価上昇がじわじわと家計を圧迫しており、銀行に預けたお金の価値が目減りし…
  • 物価上昇=お金の価値が下がる時代
    info
    物価上昇=お金の価値が下がる時代
    2025.05.27
    不動産で“価値”を維持する方法とは 近年の物価上昇は、もはや一過性のトレンドではなく“新しい常識”になりつつあります。2025年現在、コメや卵、牛乳といった生活必需品は軒並み…
  • 「コメ高騰」に見るインフレの現実
    info
    「コメ高騰」に見るインフレの現実
    2025.05.23
    いま求められる“守りと攻め”の資産形成術 2025年、コメの価格が過去20年で最も高い水準を記録しています。背景には、天候不順による収穫量の減少、燃料費・物流コストの高騰、さ…
  • YouTubeチャンネル開設のお知らせ
    info
    YouTubeチャンネル開設のお知らせ
    2025.05.16
    この度、弊社では公式YouTubeチャンネルを開設いたしました。 新宿御苑前駅から弊社までのアクセス動画をアップしておりますので、是非来社される際はご活用ください。 …
  • 金利は上がるのか?トランプ政権の関税が引き起こす世界経済の変化
    info
    金利は上がるのか?トランプ政権の関税が引き起こす世界経済の変化
    2025.05.13
    2025年に入り、トランプ政権が正式に発足し、世界経済は再び大きな転換期を迎えています。その中で注目を集めているのが、同政権の“関税強化路線”です。 すでに中国をはじめとする各国…
  • トランプ関税でインフレ加速?不動産投資家が備えるべき金利リスク
    info
    トランプ関税でインフレ加速?不動産投資家が備えるべき金利リスク
    2025.05.09
    2025年、トランプ政権が再び始動し、世界経済は再び大きな転換点に差しかかっています。 とりわけ注目されているのが、彼の代名詞ともいえる「関税政策」の再導入です。中国をはじめとし…
  • 第2弾!!FIELD新築物件の引き渡しが完了しました!
    info
    第2弾!!FIELD新築物件の引き渡しが完了しました!
    2025.05.02
    FIELD第二弾となる新築物件が完成し、先日引渡しが完了しましたのでご報告いたします。 最寄り駅は3駅3路線都⼼直結のマルチアクセスが可能な『上大岡駅』。 京浜急⾏の駅(全…

Access

アクセス

Close

電車でお越しの場合

東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前駅」 徒歩5分
 四谷TSビル2F

車でお越しの場合

お近くのコインパーキングをご利用ください。

Close