blog

  • TOP
  • ブログ
  • 【複数物件で資産を拡大する】買い増しを検討する投資家が押さえるべき3つの視点

【複数物件で資産を拡大する】買い増しを検討する投資家が押さえるべき3つの視点

2025.10.03

「1件目の物件を購入し、家賃収入を得られるようになった。次はどう動くべきか?」
不動産投資家が必ず直面するテーマが「買い増し」です。

買い増しは単なる規模拡大ではなく、資産形成のスピードを高め、将来の安心をつくるための重要なステップです。
ただし、何も考えずに物件を増やしてしまうと、資金繰りの悪化や出口戦略の不在といったリスクにつながりかねません。

そこで今回は、買い増しを考える際に押さえるべき「3つの視点」を整理しました。
金利・インフレ環境、キャッシュフロー戦略、そして出口戦略──。
それぞれの角度から、買い増しを成功させるポイントを解説します。

① 金利・インフレ視点
インフレ時代に備える買い増し戦略──金利据え置きは好機か?

世界的にインフレが進行し、ガソリンや食料品など生活コストの上昇が続いています。現金や預金だけでは資産価値が目減りしてしまう中、不動産は「現物資産」としてインフレに強い特性を持ちます。

日本銀行は政策金利を0.5%に据え置いており、現状ではまだ低金利環境が続いています。これは投資家にとってローンを活用しやすい好条件であり、インフレ局面での借入は「将来的に有利な負債」となる可能性も高いのです。

今こそ、買い増しで現物資産を押さえる好機といえるでしょう。

② キャッシュフロー最大化視点
買い増しでキャッシュフローを強化──複数物件が生む安定収益の仕組み

1件の物件から得られる家賃収入は心強いものですが、それだけでは空室や修繕で収益が途絶えるリスクがあります。複数物件を保有することで、収入源を分散し、キャッシュフローを安定化させることができます。

例えば、区分マンション1件で月8万円の収入を得ていた投資家が、2件・3件と買い増すことで、16万円・24万円と積み上げていく。さらに、そのキャッシュフローを次の投資や繰上げ返済に活用すれば、資産形成は加速します。

買い増しは、規模拡大であると同時に「収益の安定化装置」でもあるのです。

③ 出口戦略視点
出口を見据えた買い増し戦略──売却益と資産承継まで考える

不動産投資は「買って終わり」ではなく、「出口」が重要です。1件のみの保有だと、売却タイミングや承継戦略が限定されますが、複数物件を持つことで選択肢が増えます。

築浅物件を数年後に売却し利益を確定させる一方で、築古物件を安定収益源として長期保有する──。こうしたポートフォリオの役割分担は、買い増しを行う投資家だからこそ可能になります。

また、相続や資産承継の観点でも、複数物件を分割しやすい点は大きなメリットです。買い増しは単なる収益拡大にとどまらず、資産全体の最適化に直結するのです。

〇まとめ
1件目を購入したときの感動は忘れがたいものですが、資産形成を本格的に進めるなら「買い増し」がカギになります。
・金利・インフレ環境を味方につけて現物資産を確保する
・複数物件でキャッシュフローを安定化させ、成長を加速する
・出口戦略まで逆算し、資産全体を最適化する

これら3つの視点を意識して物件を増やしていくことで、不動産投資は単なる収益活動ではなく、「将来の安心を築く仕組み」へと変わります。

もし「次の一手」を迷われているなら、今こそ行動のタイミングです。私たち株式会社FIELDでは、買い増しに最適な物件のご紹介や資産形成プランのご提案を行っております。

☎0353616488
info@field-inv.jp

サイトからのお問合せも受付中です。
https://bit.ly/3SeDy7V

FIELDでは、お気軽に問合せしていただけるようチャットボットを設置しております☺
https://app.chatplus.jp/chat/visitor/d9817d0f_2?t=btn

【公式Instagramアカウント】
アカウント名:field__01
URL:https://www.instagram.com/field__01/
QRコード

【公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@株式会社FIELD

FIELDのLINE公式アカウントでは、不動産情報を先行して配信いたします!

ご回答いただいた方へは、順次ご連絡を差し上げます。
はじめのお問合せ窓口として、ぜひお気軽にご活用ください🍃

Access

アクセス

Close

電車でお越しの場合

東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前駅」 徒歩5分
 四谷TSビル2F

車でお越しの場合

お近くのコインパーキングをご利用ください。

Close