blog

  • TOP
  • ブログ
  • 知らないと損する!参院選2025が不動産投資に与える5つの影響と対策法

知らないと損する!参院選2025が不動産投資に与える5つの影響と対策法

2025.07.15

2025年7月20日に実施される参議院選挙。
政治的関心が高まるこの時期ですが、不動産投資家としても「選挙の影響」を見過ごすわけにはいきません。

ここでは、不動産投資に直接影響を及ぼす可能性のある5つの要素と、備えておくべき対策法をまとめます。

① 金利引き上げリスクと融資対策
日銀の政策修正に伴い、ローン金利が今後じわじわと上昇する可能性も。変動金利で融資を受けている方は、返済計画の見直しや、固定金利への切り替え相談を早めに進めましょう。

② 増税の可能性と節税対策
一部政党が掲げる「富裕層への課税強化」により、不動産所得や相続税・固定資産税の増税リスクがあります。法人化や資産管理会社の活用など、税制メリットを活かした構造を検討する時期です。

③ 賃貸住宅への規制強化
住宅の質向上や居住支援を掲げる政党は、賃貸オーナーへのルール強化を提案しています。インスペクション義務化や家賃補助制度の変更など、運用コスト増につながる可能性もあります。

④ 地域ごとの価値変動
政党によっては、特定エリアの開発推進や移住支援を重点政策として掲げています。そうした地域では不動産価値の上下が生じるため、選挙公約を“立地選び”に活かす視点が重要です。

⑤ 法人投資家・外国人投資家への規制変化
不動産の国際取引や外国人投資家の参入についても、規制の見直し議論が進んでいます。これは市場全体の動向にも影響を及ぼすため、定期的な情報収集と相談環境の整備が必要です。

「知らなかった」で済まされない時代の投資には、知る・備える・動くの3ステップが欠かせません。

FIELDでは、こうした政治・経済動向を踏まえた不動産投資戦略をご提案しています。
選挙をきっかけに、ご自身の資産のあり方を見直してみませんか?

☎0353616488
info@field-inv.jp

サイトからのお問合せも受付中です。
https://bit.ly/3SeDy7V

FIELDでは、お気軽に問合せしていただけるようチャットボットを設置しております☺
https://app.chatplus.jp/chat/visitor/d9817d0f_2?t=btn

【公式Instagramアカウント】
アカウント名:field__01
URL:https://www.instagram.com/field__01/
QRコード

【公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@株式会社FIELD

FIELDのLINE公式アカウントでは、不動産情報を先行して配信いたします!

ご回答いただいた方へは、順次ご連絡を差し上げます。
はじめのお問合せ窓口として、ぜひお気軽にご活用ください🍃

Access

アクセス

Close

電車でお越しの場合

東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前駅」 徒歩5分
 四谷TSビル2F

車でお越しの場合

お近くのコインパーキングをご利用ください。

Close